パワーサンド Pバレル シールド | |||
ドスガレオスの素材を使用したヘビィボウガン。 |
|||
攻撃力 :240 | リロード :やや遅い | ||
反動 :中 | スロット :--- | ||
備考 : | |||
弾種 | 装填数 | 弾種 | 装填数 |
通常弾 | 6/6/0 | 回復弾 | 0/0 |
貫通弾 | 3/3/0 | 毒弾 | 0/0 |
散弾 | 4/4/0 | 麻痺弾 | 3/1 |
鉄甲榴弾 | 1/1/0 | 睡眠弾 | 0/0 |
拡散弾 | 1/0/0 | ||
火炎弾 | 0 | 捕獲用麻酔弾 | 2 |
水冷弾 | 0 | ペイント弾 | 2 |
電撃弾 | 0 | 鬼人弾 | 0 |
氷結弾 | 0 | 硬化弾 | 0 |
滅龍弾 | 0 | ||
所感:製作可能時期が同じバスタークラブにほとんど喰われていて、イマイチ映えないヘビィボウガン。せめて水冷弾ぐらいは使用可にしてほしかった。長いPBが好みなためデザイン面では秀逸(個人的に |
スティンカー Pバレル シールド1 2 | |||
桃毛獣の丈夫な素材をふんだんに使用したヘビィボウガン。 | |||
攻撃力 :252 | リロード :やや遅い | ||
反動 :中 | スロット :--- | ||
備考 : | |||
弾種 | 装填数 | 弾種 | 装填数 |
通常弾 | 6/6/0 | 回復弾 | 3/3 |
貫通弾 | 3/3/0 | 毒弾 | 0/0 |
散弾 | 4/4/0 | 麻痺弾 | 0/0 |
鉄甲榴弾 | 1/0/0 | 睡眠弾 | 0/0 |
拡散弾 | 1/1/0 | ||
火炎弾 | 3 | 捕獲用麻酔弾 | 2 |
水冷弾 | 0 | ペイント弾 | 2 |
電撃弾 | 0 | 鬼人弾 | 1 |
氷結弾 | 0 | 硬化弾 | 0 |
滅龍弾 | 0 | ||
所感:威力が高く~HR16辺りまでは強力なボウガン。 |
ガノスプレッシャー Pバレル1 2 シールド | |||
ガノトトスの素材を惜し気もなく使用したヘビィボウガン。 | |||
攻撃力 :300 | リロード :やや速い | ||
反動 :中 | スロット :--- | ||
備考 :防御力+10 | |||
弾種 | 装填数 | 弾種 | 装填数 |
通常弾 | 6/6/0 | 回復弾 | 0/0 |
貫通弾 | 3/3/3 | 毒弾 | 0/0 |
散弾 | 4/4/0 | 麻痺弾 | 0/0 |
鉄甲榴弾 | 0/1/1 | 睡眠弾 | 0/0 |
拡散弾 | 1/1/0 | ||
火炎弾 | 0 | 捕獲用麻酔弾 | 2 |
水冷弾 | 3 | ペイント弾 | 2 |
電撃弾 | 0 | 鬼人弾 | 0 |
氷結弾 | 0 | 硬化弾 | 0 |
滅龍弾 | 0 | ||
所感:下位では作っておきたいボウガンの一つ。PBはパワーサンドとは別物だがこれもまたあり。むしろエビィーガンなど超える新水産系ボウガン。 |
アイススロワー Pバレル シールド | |||
雪獅子の素材を使用したヘビィボウガン。 |
|||
攻撃力 :300 | リロード :やや遅い | ||
反動 :中 | スロット :--- | ||
備考 : | |||
弾種 | 装填数 | 弾種 | 装填数 |
通常弾 | 6/6/9 | 回復弾 | 0/0 |
貫通弾 | 3/3/0 | 毒弾 | 0/0 |
散弾 | 4/4/0 | 麻痺弾 | 0/0 |
鉄甲榴弾 | 1/1/0 | 睡眠弾 | 0/0 |
拡散弾 | 1/1/0 | ||
火炎弾 | 0 | 捕獲用麻酔弾 | 2 |
水冷弾 | 0 | ペイント弾 | 2 |
電撃弾 | 0 | 鬼人弾 | 0 |
氷結弾 | 3 | 硬化弾 | 0 |
滅龍弾 | 0 | ||
所感:デザイン通りスティンカー強化版。 |
とりあえずアルバレスト改だよねー、そうそう、タンクメイジやバスタークラブの性能はどうなってるのかなー、いやいや、そういえば新ヘビィのドスガレボウガンとババコンボウガンだろー。
とかなんとかあれよあれよとやっているうちにHRは11に。
いまだに武器についてはヘビィの他はハンターナイフしか持ってないと結構酷い事になってるんですが。
一応現段階のモンスターはすべてソロで討伐経験あります。
コレでもまだヘビィを地雷と言うか!!!!
それはさておき。
とりあえず初挑戦はソロで行ってみました。
■樹海の眠鳥
武器はババコンガンのスティンカー。装填速度+1で通常2の垂れ流し。
キャンプから始まり(当たり前か)1→2→3と回る。
この間写真を撮りまくっていたせいかすでに10分あまりが経過(馬鹿
樹海は画質が綺麗なのも相まって風景が好きです(ただしものっすごく重いけど……
マッタリしているとなんだか甲高い鳴き声……
強襲を喰らってビックリしつつもとりあえず頭狙いっと。
……睡眠ブレス×3→突進で瀕死。ブレスがあと1回多かったら死んでた。
これは……確かに酷い。まさに外道。
追いかけてしばらく戦うのですが、なんだか姿勢がクックというよりレイアっぽくね? とか思ったり。これなら貫通弾も使えそう。
頭か腹を徹底して狙っているつもりなものの1~2度しか怯まないヒプー様。
そこでブレス×7で死亡。
ちょっと萎えかけながらも戦闘再開するも、
遭遇1分で2死。←馬鹿
絶望が垣間見えたのでリタイアしました。
このままにはしておけない……次の手を考える。そして私は行動に出た。
ごめんなさい結局PT頼みです つД`).゜;`゜・。゜
でもやっぱりこのままはいけないと新防具セットを作成。
こんなの。
スキルは睡眠無効&水耐性+10
え? もう見栄なんて張ってられない。
で、結果はと言うと。うん、まあね。
結果:玉砕。
寝ようが寝まいがあんまり変わらないわけで。
ここにきてあのフルバーストも真っ青の超銃口補正や鬼ホーミング突っつきに悩まされる。
クックのブレスは見てからちょっと横に避けて1~2発撃つ、みたいなことができるけどこいつのは正直無理。銃口補正が神過ぎて軸ずらしの意味が全く無い。
1死した後、策を巡らすハンター。
…………
無理。ダメ。
華麗に捌ける日はいつになるやら……